ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
はじめまして。
今日からエコラムを書かせていただくことになりました。
子育て(息子、2歳4か月)のこと、日々のこと、
大好きな京都のことを綴っていこうと思います。
どうぞ、よろしくおねがいします。
最近、息子はお手伝いに興味を持ち始めた模様。
「もうすぐ、ごはんやで~」と声をかけると
機嫌がいいときは、「はぁ~い」と台所にやってきて、
お皿や料理を運ぶのを手伝ってくれます。
こちらが下手に手を出してしまうと、
一度バックして、お皿を受け取るところからやり直し(笑)
自分がやった方が早いのですが、ここは我慢ですよね。
先日、母と一緒にお味噌を仕込みました。
我が家では、一晩水に浸した大豆を圧力鍋で茹で、
大豆をつぶして、乾燥麹とお塩を混ぜて、
甕にいれて秋ごろまで寝かせています。
台所でがちゃがちゃしているのが気になったのか、
「かぁか、なにしてんの?」と息子が台所にやってきたので、
茹でた大豆をつぶすのを、手伝ってもらいました。
去年、お味噌を仕込んだときは、まだ歩くのもおぼつかなかったのに。
こどもの成長って、本当にすごいですね。
今年は大豆の量を増やしたので、今まで使っていた甕だけでは収まりきらず、
梅酒用のビンにもお味噌をいれました。
透明なので、中が見えるのも楽しいかもしれません。
食べ頃になるその日まで、息子と一緒に時々観察しながら楽しみに待ちたいと思います。